
プレップ総合コースが「私学振興会賞」を受賞しました!
7月 16, 2021 6:14 pm Leave your thoughts昨年度のグローバル英語コース受賞に続く快挙! プレップ総合コースが「私学振興会賞」を受賞しました! プレップ総合コースが「第16回京都私学振興会賞(私学振興賞Ⅱ)」を受賞しました...
昨年度のグローバル英語コース受賞に続く快挙! プレップ総合コースが「私学振興会賞」を受賞しました! プレップ総合コースが「第16回京都私学振興会賞(私学振興賞Ⅱ)」を受賞しました...
8月2日(月)〜8月6日(金)の5日間にわたり高校1年生グローバル英語コース生対象のサマープログラムが行われました。フィリピンQQ English の協力のもと、生徒たちは午前中にはSDGsのゴールを通して、フィリピンの...
中学高校テニス部 近畿カトリック女子大会3位入賞! 7月27日(火)ミズノスポーツプラザ舞洲において、第56回近畿カトリック学校女子テニス競技大会が開催されました。暑い中での試合となりましたが中学生5名、高...
ノートルダム女学院では、小学生対象のオープンスクールを7月31日(土)9時30分から開催いたします。ぜひ本校に足を運んでいただき、ノートルダム女学院で過ごす将来の学校生活を体感してください!  ...
2017年よりグローバル英語コースで実施している「国際情報分析研修」が、このたび関西学院大学出版会から書籍として出版されました。 この研修は、関西学院大学国際学部の關谷武司教授にご指導いただき...
ノートルダム女学院では、中学生対象のオープンスクールを7月31日(土)14時00分より開催いたします。今回はクラブや課外レッスンなどの体験型オープンスクールとなります。ぜひ本校に...
ノートルダム女学院中学高等学校 2021年度入学式 式辞 2021年4月9日 学校長 栗本嘉子 新入生の皆さん、本日ここに皆様をお迎...
6月20日に行われた「第68回NHK杯全国高校放送コンテスト京都大会」で、放送局員3名が入賞し、全国大会への切符を手にしました。おめでとうございます!! 【アナウンス部門】 高校2年 井澤優衣さん (全国大会進出、近...
3月1日(月)、第66回高等学校卒業式を行いました。 本年度も新型コロナウイルス感染対策のため、保護者のご出席を一家庭お一人に限定し、ご来賓や同窓生、在校生の参列をとりやめるなど、例年とは...
ノートルダム女学院では、小学生対象のオープンスクールを6月19日(土)14時から開催いたします。今回のオープンスクールでは、思考力の体験授業を実施します。ぜひ本校に足を運んでいただき、ノートルダム女学院...
ノートルダム女学院中学校 2020年度卒業式 式辞 2021年3月19日 学校長 栗本嘉子 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございま...
2020年度行われた大学入学共通テストと総合型選抜、各大学の独自入試は、早稲田大学の政治経済学部が一般選抜入試で総合型問題を出題したことに象徴されるように大きく変わりつつあります。共通テストでは、課題が文章1つから複数に...
2021年度初のオープンスクールを開催します! ノートルダム女学院では、小学生対象のオープンスクールを4月24日(土)に開催いたします。ぜひ本校に足を運んでいただき、ノートルダム女学院で過ごす...
ノートルダム女学院では、中学生対象のオープンスクールを6月19日(土)9時30分より開催いたします。明るくて、仲のよい女子高へGO! ぜひ本校に足を運んでいただき、ノートルダム女学院で過ごす将来の学校生...
4月11日に開催された「第26回定期演奏会」のダイジェスト動画ができました! 当日見に来てくださった方も、当日見ていただけなかった方も、ぜひオーケストラクラブの演奏をお楽しみください! &nb...
未来を生き、新しい世界を築く人を育てるために、ノートルダム女学院は、新しい時代の教育を開拓しつづけています。ノートルダムが目指す教育の一端を知っていただこうと、毎回さまざまな視点からシリーズでレポートしてま...
ノートルダム女学院高等学校 2020年度卒業式 式辞 2021年3月1日 学校長 栗本嘉子 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、保護...
オーケストラクラブは、第26回目となる定期演奏会を下記の日程で実施いたします。部員・顧問一同が心を一つにして練習を重ねたその成果を皆様にお聴きいただきたく、ご案内いたします。当日...
「神のまなざし」に支えられて 学校長 栗本嘉子 2021年2月、世界中の新型コロナウイルス感染症による死者が240万人を超えたとニュースが伝えた。いのちは常に、本来数えられるものではない。にもかか...