
2019年度高校卒業生 大学合格実績速報
4月 10, 2020 12:01 am Leave your thoughts京都大学に2名現役合格!(医・薬) 卒業生の4人に1人が上智・関関同立に進学!
京都大学に2名現役合格!(医・薬) 卒業生の4人に1人が上智・関関同立に進学!
受験生の学力のみならず、小学校での活動や個人の課外の活動等を評価する選考方式です。本校を第1志望とし、選考基準を満たす小学6年生の女子が対象です。 ●2021年3月に小学校卒業見込みの女子。 ●本校の教育理...
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、保護者の皆様、高いところではございますが、お嬢様のご卒業、誠におめでとうございます。3年間、または6年間、ノートルダム教育に共感し、信頼してご同伴頂いたこ...
ノートルダム女学院中学校 2019年度卒業式 式辞 2020年3月19日 学校長 栗本嘉子 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また本日は、式の縮小化の為にお招きできなくなったご来賓...
2月24日(月・祝)、京都光華中学高等学校にて,第55回京都府私立中学高等学校理科研究発表会が行われました。(後援:(株)堀場製作所,京都新聞) 全11校,19件の発表が行われる中,本校からはSTE@M探...
コロナ禍のなかでも、誰もが安全で楽しい文化祭を! 新型コロナウイルスの感染拡大のせいで、学校行事やクラブ活動を含めて、あらゆることが実現できない2020年度。この誰も経験したことがない状況下で...
2月2日(日)に京都アスニーで行われた第67回京都市中学校アナウンスコンクールで本校放送局がまた優秀な成績を収めました。 アナウンス部門B 最優秀賞 中学1年 久保花憐さん 朗...
2020年3月7日 併願合格者 様保護者 様 ノートルダム女学院高等学校 校長 栗本 嘉子 制服採寸等、物品申込の変更について(お知らせ) 早春の候 皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上...
オーケストラクラブは、第25回目となる記念定期演奏会を下記の日程で実施いたします。部員・顧問一同が心を一つにして練習を重ねたその成果を皆様にお聴きいただきたく、ご案内いたします。当日は是非ご来...
※このページは2021年度入試(2021年4月入学)の情報を掲載しています。新年度の情報はトップページからご確認ください。 この制度は、入学後オーケストラクラブに入部し活動を継続するとともに、...
ノートルダム女学院中学高等学校 2020年度第1学期 放送始業式 学校長講話 在校生の皆さん、本日は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、このような始業式になっています。学校も3月2日から休校となり...
本ページに掲載している内容は過去の情報ですので、ご注意ください。 現時点で変更となっている内容も含まれています。最新の情報はこちらからご覧ください。 ...
ノートルダム女学院中学高等学校 オンライン学校説明会ご参加いただいた皆様へ 6月6日(土)の本校オンライン学校説明会にご参加くださりありがとうございました。 &nb...
1月11日、12日の2日間、高2グローバル英語コースを対象とした合宿研修を開催しました。 研修のテーマは「国際情報分析」。本校協定校である関西学院大学を会場に、国際学部・關谷武司教授をはじめ、先生方や学...
2月28日(金)、第65回高等学校卒業式を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策のため、ご来賓や同窓生、在校生の参列が無いなか、また式の内容も大幅に短縮化して行うなど、異例の卒業式とな...
危機のさなかで新たな道を歩み始めるために 学校長 栗本 嘉子 1.カトリック学校として「今」 現在、新型コロナウイルスは、世界中をシャ...