Archives

【大活躍】高校科学クラブ 

12月 27, 2016 10:10 am Published by

高校科学クラブが各大会で大活躍をしました。 ■その111月19,20日第36回近畿高等学校総合文化祭 兵庫大会 自然科学部門於:バンドー神戸青少年科学館内容:ポスター発表「洗濯物の色と乾き方の関係」京都府代表と...

続きを読む

クリスマスの集い

12月 25, 2016 9:29 am Published by

12月24日は校長主催の「クリスマスの集い」が学校で行われました。この形になってから2年目になります。24日夕刻に集合した生徒たちは、近隣へのキャロリングに出向いた後、プレゼント交換やゲームを楽しみました。午後11時から...

続きを読む

キャンドルサービス・演劇そして終業式

12月 21, 2016 9:32 am Published by

12月21日は2学期終業式でした。まず高校カトリックミッション部による聖劇が上演され、イエスの降誕の場面が再現されました。聖劇の最後にキャンドルサービスが行われました。続いて演劇部による「本当に欲しいものは」では、間違っ...

続きを読む

ノートルダムクリスマス2016

12月 20, 2016 7:05 pm Published by

12月19日の午後、中学1年生とオーケストラクラブ、コーラスクラブ、放送局の生徒たちが、京都ノートルダム女子大学ユニソン会館で実施された「ノートルダムクリスマス2016」に参加しました。小学校、中学高等学校、大学の3校主...

続きを読む

ボランティアスクール2日目

12月 20, 2016 6:48 pm Published by

12月18日はボランティアスクールの2日目で、車いすと仲間の会の皆さんをお迎えしてクリスマスのお祝いをしました。生徒たちは朝からミサとパーティーのための準備を行い、12時から講堂でカトリック北白川教会のウィリアム神父様司...

続きを読む

12月15日はボランティアスクール1日目でした。

12月 16, 2016 6:36 pm Published by

12月15日はボランティアスクール1日目でした。10時半から栗本校長の開会の挨拶に続いて、日本生活自立センター生活支援員の山中泰紀さんにお話を伺いました。具体的なお話で生徒たちも熱心に聴いていました。山中さんが取り組んで...

続きを読む

ノートルダムクリスマス2016のご案内

11月 22, 2016 4:39 pm Published by

 平成 28 年 12 月 19 日(月) ノートルダムクリスマスが 開催されます。クリスマスは、神の独り子 イエス・キリストが救い主 としてお生まれになった日 です。当日ノートルダムに集う 皆様と喜びのうちに...

続きを読む

課外レッスン発表会が開催されました。

11月 19, 2016 5:45 pm Published by

 本校では学校でお稽古事ができる「課外レッスン」を創立当時から続けています。現在音楽系の課外レッスンが、計6種類開講されています。 その成果を発表する「課外レッスン発表会」が11月19日(土)本校音楽室で開催されました。...

続きを読む

家庭演習で松花堂弁当をつくりました。

11月 9, 2016 5:32 pm Published by

11月9日の3・4時間目は、高校3年生の家庭演習の授業で松花堂弁当をつくりました。これまでに和食の基本を実習したり、班ごとに献立を作成する授業を経ての集大成です。どの班も与えられた条件の中で工夫をこらし、美しい弁当を完成...

続きを読む

追悼ミサが行われました。

11月 17, 2016 5:41 pm Published by

11月17日の7時間目は、キム・テジョン神父様(京都教区)の司式で2016年度の追悼ミサが行われました。全校生が講堂に集まり、亡くなられた方々のために祈ると共に、一人一人の「生」について考えました。皆で心を合わせて祈った...

続きを読む

秋のお誕生日ミサ

11月 9, 2016 5:31 pm Published by

11月9日放課後、秋のお誕生日ミサがユージニア館聖堂で行われました。2学期のお誕生日ガールとカトリックミッション部員、そして先生方合わせて30名ほどで共にミサにあずかりました。ミサ司式はカトリック河原町教会のキム神父様で...

続きを読む

英語スピーチコンテストで活躍

11月 7, 2016 9:21 am Published by

グローバル英語コース高校1年生の生徒2名が以下のスピーチコンテストで入賞いたしました。 第6回 京都ノートルダム女子大学 英語スピーチコンテスト  審査員特別賞 コールマンかれんさん (10月30日(日)京都ノ...

続きを読む

Classi の運用について

10月 22, 2016 9:20 am Published by

本校では2016年6月よりインターネットを使った学習支援システム「Classi」の運用を開始しております。このシステムには,主に二つの大きな機能を持っています。①「学習をサポートする機能」(一人ひとりの学習を支援する問題...

続きを読む