Archives

第40回ボランティアスクールの2日目が京都ノートルダム女子大学を借りて行われました。

12月 13, 2015 3:28 pm Published by

12月13日、第40回ボランティアスクールの2日目が京都ノートルダム女子大学を借りて行われました。車いすと仲間の会のみなさんを大学ユージニア館入口でお迎えし、聖堂でラバディ神父様司式のミサにあずかりました。続いて食堂に移...

続きを読む

ノートルダムクリスマスが開催されました

12月 17, 2015 11:32 am Published by

12月16日午後2時から、京都ノートルダム女子大学ユニソン会館にて、ノートルダムの三校合同のノートルダムクリスマスが開催されました。中高からは、オーケストラクラブ、コーラスクラブ、放送部、そして中学1年生全員が参加しまし...

続きを読む

16回目 11月26日 ワコール「プリリ」ブランド「CM制作」プレゼン校内選考会

11月 26, 2015 5:55 pm Published by

⑨11月26日(木)6・7限 ワコール「プリリ」ブランド「CM制作」プレゼン校内選考会各班「CM映像1分以内」を入れた3分以内のプレゼンテーションです。本日もKBS京都さんのカメラと大勢の審査員の方々を前に全22班(体調...

続きを読む

第32回京都府高等学校総合文化祭出演

11月 5, 2015 6:52 pm Published by

11月3日(祝)長岡京記念文化会館で開催されました、第32回京都府高等学校総合文化祭に本校オーケストラクラブが出演いたしました。本校単独演奏に加え、オーケストラのクラブがある学校同士での合同演奏も行われました。どの学校も...

続きを読む

中2音楽で箏の授業が始まりました。

11月 13, 2015 6:35 pm Published by

11月10日より中2音楽で箏の授業が始まりました。ユージニア館3階和室に箏を並べ、落ち着いた雰囲気の中で取り組んでいます。課外レッスンでも教えて下さっている吉田先生の指導で、生徒たちは集中して授業に臨んでいます。1時間の...

続きを読む

12回目 10月23日 グループ毎に本番用の脚本を仕上げる時間をとりました。

10月 23, 2015 5:54 pm Published by

⑫10月23日(金) 4限  脚本を仕上げる中間テスト終了後、担任指導のもと、脚本のルールをおさえてグループ毎に本番用の脚本を仕上げる時間をとりました。 《 その後、10/28までに脚本を完成させ、その脚本は監督ほかに事...

続きを読む

14回目 11月5日 本番撮影を行いました。

11月 5, 2015 5:55 pm Published by

⑭11月 5日(木)6・7限 本番撮影を行いました。全22グループがそれぞれ事前に役割・小道具・撮影場所などを決め、校内あらゆる箇所に分かれて撮影しました。本日もKBS京都さんのカメラが入りましたが、撮影場所とタイムスケ...

続きを読む

13回目 10月29日 本番撮影を行いました。

10月 29, 2015 5:54 pm Published by

⑬10月29日(木)6限 本番プレゼンテーション資料作成の為のレクチャー上司の西池氏より本番プレゼンテーション資料作成の為のレクチャーを受けました。6・7限 永田監督と面談・指導永田監督・髙田プロジューサー・上司の西池氏...

続きを読む

記念式典と講演・シンポジウムが行われました。

10月 16, 2015 9:57 am Published by

10月10日は創立63周年の記念式典と講演・シンポジウムでした。式典では栗本校長が式辞で「愛することを始めるために、まず知らねばなりません。」と語りかけました。続いてカトリック名古屋教区松浦悟郎司教の司式による感謝のミサ...

続きを読む

11回目 10月15日 編集技術を学びました。

10月 15, 2015 5:54 pm Published by

⑪10月15日(木)6・7限 編集技術を学ぶ編集技師の山中貴夫氏を講師に迎え、編集に関する講義を受けました。本来ならば、先週撮影した素材を用いて実際に生徒が編集作業を行う予定でしたが、編集アプリが使用できないという問題が...

続きを読む