ノートルダム女学院中学高等学校 学校法人ヴィアトール学園への設置・運営の移行について
10月 23, 2025 8:21 am Leave your thoughts平素よりノートルダム女学院中学高等学校の教育活動にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、学校法人ノートルダム女学院は、2026年(令和8年)4月1日よりノートルダム女学院中学高等学校を学校法人ヴィアト...
平素よりノートルダム女学院中学高等学校の教育活動にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、学校法人ノートルダム女学院は、2026年(令和8年)4月1日よりノートルダム女学院中学高等学校を学校法人ヴィアト...
本校の理科教諭 田中先生より届いたアマチュア無線を通じた国際交流についてのご紹介です。 趣味のアマチュア無線を通じた友人の3人(スイスからのAndy&Eva夫妻とロシアからのRisaさん)が来日中で、10月3日に...
中学3年生で「中和」について学習し,教科書にある実験をいくつも行いましたが、身近な生活の中でも利用されている「中和反応と色の変化」について,応用実験を行いました。利用したのは「ねるねるねるね」で化学反応を利用して色の変化...
高校3年生の選択授業「家庭演習」で、10月7日(火)に7名の生徒が着物の着付け実習を体験しました。 この貴重な機会は、公益財団法人 京都和装産業振興財団様のご支援により実現し、市田ひろみ服飾アカデミーの雨森直子先生と小泉...
本校の卒業生で、現在、関西学院大学 大学院1回生の山下音緒さんが立ち上げたUNIVERS&の皆さんが来校し、中学3年生STE@MTrackの生徒に宇宙について考えるワークショップを行っていただきました。 日頃扱わ...
盛り上がった文化祭も残すところ閉会式と後夜祭です。 閉会式では、文化祭実行委員の委員長、副委員長、そして実行委員に温かい拍手が送られました。 また、恒例の父母の会様による『NDラッキーくじ』が行われ、参加賞の蓋に仕込まれ...
9月20日(土)・21日(日)に開催された文化祭にて実施した「フードドライブ」には、保護者の皆様や生徒の皆さん、教職員の皆様から温かいご協力をいただき、たくさんの食品が集まりました。ご協力いただいた皆様に、心よりお礼申し...
7月16日(水)の全校朝礼の中で表彰がありました。先月行われたスポーツデーの表彰です。その様子をご紹介します。 ■高校スポーツデイ【 バレーボール 】優 勝 高校2年3組準優勝 高校1年1組3 位 高校1年2組 【...
今年も「Casual Day」が企画され、7月18日(金)に実施予定です。高校生のみの参加になりますが、文字通り、制服ではなく私服で1日を過ごすというものです。この企画は、HOUSEプログラム(高校3学年のグローバル英語...
このたび、同志社女子大学とノートルダム女学院中学高等学校が教育連携協定を締結します。詳細につきましては、以下をご覧ください。 同志社女子大学 webサイト
【小学生対象】オープンスクール 6月21日(土)9時30分から開催いたします。 ぜひ本校に足を運んでいただき、ノートルダム女学院で過ごす将来の学校生活を体感してください! 【特別プログラム】3つのクラスから...
6月18日(水)の全校朝礼の中で表彰がありました。その様子をご紹介します。 剣道初段 中学1年生 中根和香さん おめでとうございます!これからも昇段目指して頑張ってくださいね。
【中学生対象】オープンスクール 6月 21日(土)14:00~ オープンスクールでノートルダム女学院を体験しよう! 6月のオープンスクールは選べるイベント!4つの中からイベントを2つお選びください(要予約)...
教皇フランシスコは、カトリック教会の愛深い指導者として、暴力や絶望に喘ぐ世界にキリストへの希望を掲げ、全てのいのちを大切にすること、特に最も貧しい人、疎外された人々を大切にし、福音の価値観を生きることを教えて下さいまし...
今年度よりキッチンカーでの昼食販売(週3回)が始まりました。初日は「オリンピア食堂」さんのオーバーライスです。 こちらは、BBQプルドポークオーバーライスです。ボリュームもあって、とても美味しかったです。 生徒たちも...
ノートルダム女学院では、小学生対象のオープンスクールを 4月26日(土)14時00分から開催いたします。 今年度初のオープンスクールにぜひ本校に足を運んでいただき、ノートルダム女学院で過ごす将来の学校生活を体感してくださ...
小学館より発刊されたの「イラストでたどる女子学生服図鑑」で本校の制服が掲載されました。この本は、「1910年代より洋装化が始まった女子の学生服を中心に、大正から令和に至るまで100年あまりに及ぶ制服の変遷について全国42...
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ 第30回記念定期演奏会 日時:2025年4月13日(日)13:15開場・14:00開演 (16:00終演予定)場所:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホー...
2021年12月にノートルダム女学院中学高等学校ではNASAの教育プログラムとして、ISS(国際宇宙ステーション)滞在の宇宙飛行士「ラジャ」さんとアマチュア無線を使用して交信しました。その際には、高校生3名がアマチュア...