文化祭1日目の様子(つづき)です。
中学2年生グローバル総合演劇に続いて、高校コース発表が行われました。
3つのコースが半年間取り組んできたことの発表や、活動の中で追及していたことを実戦形式で会場を巻き込んで行うなど、コースの特徴が表れた発表となりました。
◇プレップ総合コース◇
高校3年生のプレップ総合コースの生徒が、これまでの学びの集大成として、京都市聴覚言語障害センター様、音楽療法士の方々、セカンドハーベスト様など様々な活動をされている方の取材・インタビューを行い、動画作成と教室での展示を行いました。取材を通して知った方々と活動内容など、テーマに選んだ社会課題を生徒たちが自分ごととして捉えている作品になっていました。





◇STE@M探究コース◇
STE@M探究コースでは、3学期に本校講堂にて「探究発表会」を行います。それに向けて現在取り組んでいるテーマを一人ずつ紹介していきました。ひとり当りの時間は短いものでしたが、テーマは多彩で探究発表会に期待です!!


◇グローバル英語コース◇
「Personality Explorer」MBTIとビッグファイブという性格診断を通して、自分自身や友達の新たな一面を見つける企画を行ってくれました。協力してくれた先生の性格をあてるクイズでは大盛り上がりでした。



午後からは、いよいよ舞台発表が始まります。
こちらも乞うご期待です!!