中学1年生グローバル探究コースで、理科の時間に「動物の観察」を行いました。
先生が飼っている「ミシシッピーアカミミガメ」や自宅で飼育している「文鳥」さんも参加して、多くの生き物の姿をじっくりと観察しました。普段何気なく見ている生き物も時間をかけて観察すると、いろいろなことに気づきます。




中学1年生グローバル探究コースで、理科の時間に「動物の観察」を行いました。
先生が飼っている「ミシシッピーアカミミガメ」や自宅で飼育している「文鳥」さんも参加して、多くの生き物の姿をじっくりと観察しました。普段何気なく見ている生き物も時間をかけて観察すると、いろいろなことに気づきます。