高校受験をお考えの方へ

高校1年グローバルコース 坐禅体験

12月3日(火)の6・7限、GWA(グローバルワークショップA)の時間に、妙心寺退蔵院の副住職 松山大耕先生をお招きし、本校和中庵において坐禅体験をしていただきました
 

前半は、坐禅で大切なことやどんな時に良いのか、実はどんなところでも出来ることなのだということを教えていただき、生徒たちも実践しました。
和中庵の戸を開放し、見頃の紅葉を前に坐禅をしました。秋晴れの澄んだ空気を吸い込み、風に揺れる木々の葉擦れの音を聞きながら気持ちを静めることができました。
 

 

  

 

 

 

 


後半は、松山先生が人生においての大切なことをご自身の経験などを交えてお話してくださいました。
生徒たちは終始興味を掻き立てられながら先生のお話を聞き、最後の質疑応答の時間では質問が絶えずあっという間の2時間でした。
 


東山の紅葉も見頃を迎え、和中庵から望む紅葉は、穏やかな午後の日を浴びてとても美しく輝いておりました。
贅沢な空間で松山先生のお話をうかがうことができて、生徒たちもとても充実した時間を過ごすことができました。
 


 

前のページに戻る