中学受験をお考えの方へ

グローバルコース 中学生と高校生とで交流授業を行いました

10月10日(木)、中学3年生のGWJ(総合的な学習の時間)を使って、高校グローバル英語コース2年生との交流授業を行いました。
前半は高校生によるプレゼンテーション。通常授業でGap yearについての学習をしており、今回は広告代理店になり切って旅行商品を企画し、紹介するものでした。中学生にとっては少々難しい表現や内容もありましたが、ところどころ頷きながら聞いていた姿が印象的でした。高校生にとってこの手のプレゼンテーションは手慣れたもので、即興での質疑応答もこなしながら精度の高いスピーチを英語で披露できました。前日は夜遅くまで準備に励んだ生徒も多いようで、本当にみんなよく頑張っていました。教員も実際に聞きながら、実際に海外でギャップイヤーを体験したくなるぐらい素晴らしいものでした。
 

 

 

後半は、交流の時間。高校生のグループそれぞれに中学生が飛び込んでいき、実際の高校生活や、授業、留学について意見交換する機会となりました。

良い刺激をもらった生徒もいる一方、留学に向けた英語力に不安を感じる中学生も。高校生は、来年もグローバル生として関わりたい後輩が生まれたとのこと。

互いにこれからの進路選択において、何かしらよいきっかけになれればと思います。

 

 

 

 

前のページに戻る